”ギャラリーやアトリエとしても機能すること” というご希望からイースマイルが提供する「ZERO-CUBEシリーズ」の中からリビングとキッチン・ダイニングの間に”あえての段差”が設けられた「ZERO-CUBE STEPFLOOR(ゼロキューブ ステップフロア)」を選ばれました。
理由は、お客様を迎えるパブリックエリアと普段の暮らしで使うプライベートエリアに”ほどよい距離感”を作り出せると考えられたから。
リビングとキッチン・ダイニングの間に高低差があるため、広々としたLDKはより開放的に感じられる。2階にレイアウトされた空間だけに窓も大きくとることができ、自然光による明るさも抜群。
キッチンまわりは白、ダイニング部は黒をベースとしたコーディネートで、ひと続きの空間に“見た目のメリハリ”を演出できています。
ギャラリールームと愛猫のお気に入りスペース
1階に配された、2つのギャラリールーム。
ダークトーンの床で、より落ち着いた印象に仕上げました。
2階ダイニング部の大きな窓は陽光をたっぷりと取り込み、愛猫の日向ぼっこスペースとしても活躍しているそう。

高い天井を生かした展示スペース
ステップフロアのリビングは天井が高いため、壁の面積も大きくなります。その広々とした壁を絵画作品の展示スペースとするために大きな窓は設けず、また飾られた作品への照明の当たり方も入念に計画しました。

ゆったりスペースの 1 階ホール空間
玄関扉を開けてすぐの1階ホール空間は、2つあるギャラリールームやトイレ・洗面室などに複数のゲストが行き来することを考慮して、スペースをゆったり目にとりました。また、このホール空間自体も、作品を展示する場所として活躍しています。
ゲストも使いやすいよう、トイレや洗面台も1階にレイアウトしました。
画材などをたっぷりと収納できる土間仕上げの倉庫には、たくさんの画像を収納できます。
室内と室外の両方から出入りできるので、画材を買って帰ってきたら、スムーズに倉庫へ運び込めます。
